教室内容
伝統ある民謡を伝えています
私たちは、古くから伝わる日本の民謡、作業唄、祝い唄を大切にしています。これらの歌は、日本の四季や歴史、人々の生活を映し出す貴重な文化遺産です。秀敦会では、これらの唄を通じて、日本の伝統と魂を感じ取っていただけることでしょう。
楽器による表現
民謡をより深く知って頂くために、三味線や尺八の演奏もお教えしています。これらの伝統楽器は、民謡の魅力を最大限に引き出し、聴く人の心に深く響きます。楽器が苦手な方や初心者の方でも、基本から丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。
教室のスケジュールとお月謝についてIntroduction
「民謡秀敦会」では、皆様のライフスタイルに合わせた柔軟な教室スケジュールを提供しております。日本の伝統文化を、忙しい日常の中でも気軽に楽しむ機会を大切にしています。
当教室は、月に2回から毎週まで、様々な頻度で開催しています。これにより、ご自身のスケジュールや学習のペースに合わせて、柔軟に参加することが可能です。平日と週末どちらでも参加可能です。また個別のニーズに応じた時間帯でのレッスンも提供しています。
時間や価格に関する詳細は、お気軽にお問い合わせください!
講師紹介Introduction
米谷威慶
幼少時より母(秀敦)の長唄三味線を聴いて過ごす
1977年 父の勧めで 都山流大師範 藤井岩山師に師事
1988年 母主催の発表会にて、米谷流米谷威和男師と出会い 感銘をうける
藤井岩山師の許しをへて 米谷流米谷威和男師に師事
1992年 米谷流家元米谷威和男師から 米谷威慶 の名を拝命
1993年 民謡秀敦会副会主となる
1998年 民謡秀敦会会長となる
現在
米谷流 総 師 範
丹波文化団体協議会 理事
柏原郷土民踊保存会 音頭部 部長
民謡の楽しさ・素晴らしさを知ってもらう為 積極的に介護施設・ディサービスなどに参加中
藤本薫敦(三味線)
米谷幸貴(唄)
大阪市出身
1984年 結婚 配偶者(米谷威慶)
1992年 藤本流 三味線 名取
1995年 藤本流 三味線 師範
2011年 キングレコード専属 小杉真貴子先生に
唄と三味線を師事
2014年 米谷流 唄 名取
2016年 米谷流 唄 師範
2022年 民謡秀敦会会主となる
2022年 柏原郷土民謡保存会会長となる